
いつも同じ道は歩かない方がいい…?
4/26(日)パピーパーティ開催します!
調布市、三鷹市、武蔵野市、多摩市、狛江市、世田谷区にお住まいの方!
新しい子犬を迎えた方のために、わんちゃんとのコミュニケーションの取り方、しつけ方をお教え致します!
思い描いていた愛犬との楽しい生活ができるように…♡
ぜひ遊びに来てください!
*****************************************************
ちょっと雰囲気の違う道を通るだけで、いつもと違う色んな刺激に遭遇します。
朝、散歩の時間に道を変えてみると小学校の通学路になっていてたくさんの子供たちに出会ったり、
夜の商店街を歩いてみると人はもちろん、スーパーの前で大声で呼び込みをする人、閉店時間を迎えてシャッターがガラガラΣ(*´∀`*;)ドキッ!!!っと閉まってみたり、お店の入り口の鉄製のスロープ(?)の上を人が歩いてガッターン(゜д゜)!って音が鳴ったり…。
反対にいつも賑やかな場所ばかり歩いているとひっそりとした静かな道が歩けなくなったり。夜暗い道で後ろから人がコツコツと歩いてくると意外と犬も気にします。あとスマホでひそひそおしゃべりしながら歩いている人とか(ももタローもびびります!(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ)。
ももタローはたまに雑木林で駆け回っていますヨε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛。