保育園のご案内
犬の保育園vowbee(ばうびー)は人と犬のストレスフリーな暮らし方をサポートします。

※ 現在、保育園は仙川店、三鷹店ともに定員に達しており、入園をお待ちいただいております。そのため、カウンセリング、体験入園の新規受付につきましても、一時中止させていただいております。ご迷惑をおかけいたしますが、あしからずご了承くださいますようお願い申し上げます。
犬の保育園vowbee(ばうびー)では
愛犬を人の保育園のように朝から夕方までお預かりして
その子にあったプログラムでトレーニングをしたり
その子に必要な遊びの時間を作って健全な心と体をはぐくみます。

人と同じように犬にもそれぞれ個性があります。
同じ月齢だからとみんな同じことができるということではありません。そのため、お預かりをしその子の特性を見極めながらよりよい方法で、人と暮らしていく中でのルールをおぼえてもらったり、その子のよいところを伸ばしてあげたりしていきます。
また、飼い主様にもしつけ方を学んでいただき愛犬と一緒に練習していただくため、お迎えの際には練習方法をお伝えさせていただき、また別途School with dog(しつけ方教室)も開催しております。
犬の保育園は、特にお迎えしたばかりの子犬が怖がりになってしまったり、ストレスを抱えたりしないように、
人と暮らすために必要な社会化をすすめるお手伝いをしています。
犬の保育園vowbeeでは
歯ブラシを使った歯磨きを推奨しています。
なぜ歯磨きが必要なのか、
なぜ歯ブラシでする必要があるのか。
どうやって歯磨きのできる子に育てていくのか。
そういったことも丁寧にご説明させていただき一緒に練習していきます。

犬の保育園vowbeeでは
毎月体重測定をしています。
意外と忘れがちな体重管理
毎月体重測定をしてお知らせしています。
子犬はもちろんですが成犬の体重管理も健康面を考えるととても重要です。
肥満は人と同じように犬の体に様々な負担を生じさせます。
犬は自分で体重管理ができません。しっかり健康を考えてあげましょう。

犬の困った行動は迎え入れたときに出現しているというものではありません。
生まれて間もない子犬のほとんどはフレンドリーでなんにでも慣れやすく無邪気な様子です。
問題行動と呼ばれるものは成長の過程で社会性を身につけられなかったり心をはぐくめなかったりといったことから派生していることが多いものです。
こういった困った行動を予防するためにも犬の保育園をぜひご活用ください。
情報がたくさんあふれているこの時こそ、その子その子に合わせた対応方法、トレーニングの方法についてご相談ください。
保育園生の特典
☆犬のホテルのご利用
☆保育園の新聞(vowタイムズ)の購読
☆入園時登園バッグのプレゼント



